ECC徳島小中学生英語暗誦大会

阿波踊りが終わると同時に徳島の街の暑さも緩まり、
この週末はちょっとひと息つけました。

そんな週末、8/17(土)に、ECC徳島講師の会主催の
ECC徳島小中学生英語暗誦大会が行われました。

第16回となるこの大会に、
北沖洲教室から、小学生の部に2名(PI,PA各1名)と中学生の部に2名(JI)、
国府教室からは、小学生の部に1名(PI)、中学生の部に2名(JE、JI各1名)の
計7名が参加し、JIの部に参加した長谷川真由さん(北沖洲教室)と山下真由さん(国府教室)が
みごと優秀賞を受賞しました。 


参加者は、予め決められた課題文を暗記し、
暗誦発表します。

会場には保護者の方々も沢山集まり、
ステージに立った生徒たちはやや緊張しながらも、
堂々と、また生き生きと発表をしていました。

ステージから会場を眺めると、こんな感じです。

本番中は、席が埋まっているので、私だったらかなり緊張しますねー。

小学生の部(PI) 


小学生の部(PA)

新居晴登くんは、本番でアドリブを加えて発表。
真紀先生がびっくりしていました。

小学生の部の参加者たち


中学生の部(JE)


中学生の部(JI)






中学生の部で優秀賞を受賞した長谷川真由さん(北沖洲教室)と山下真由さん(国府教室)
おめでとうございます!!






中学生4名の参加のうち、2名が入賞とすばらしい成績でした。
生徒の皆さんの日ごろの努力はもちろん、
真紀先生の熱意ある指導が結果につながったのだと思います。

また、発表の審査を待つ時間には、フラダンスのデモンストレーションや、
外国人審査員の方の母国(グアテマラ、インドネシア)にまつわる
クイズの時間もあり、異文化に触れる楽しい機会になりました。







by Hiromi

ECCジュニア国府教室

徳島県徳島市のECCジュニア国府教室のサイトです。教室からのお知らせ、ニュースなどを折々に発信していきます。 <お断り>このサイトはECCジュニア国府教室が運営しているものであり、(株)ECCが運営しているものではありません。当サイトの内容の転載は固くお断りします。

0コメント

  • 1000 / 1000